過去のTOPICS集
2024

初出場の津軽三味線日本一決定戦2024団体ねぶたの部(11人以上)にて準優勝を獲得致しました!!

初出場の津軽三味線日本一決定戦2024団体ねぶたの部(11人以上)にて準優勝を獲得致しました!!
2023

2023.12.24冬の津軽三味線ライブ開催!年末の急な企画でしたが、秋田のファンの皆さんにご参集頂きました!!滅多に聴けない曲・唄の数々の師匠独演会でした!!

仁太坊生誕166年記念LIVEを秋田県大仙市にて開催。

2023.12.24冬の津軽三味線ライブ開催!年末の急な企画でしたが、秋田のファンの皆さんにご参集頂きました!!滅多に聴けない曲・唄の数々の師匠独演会でした!!
2022

2022.9.4開催「第34回津軽三味線全日本金木大会」個人・一般の部A級トーナメント戦にて三浦幸人入賞、黒川桃太郎賞を獲得させて頂きました!!

秋田県美郷町にて「民謡・津軽三味線 公開教室」を開催。たくさんのお客様を前に、久々の合奏と、メインの唄付け挑戦で日頃の稽古の成果を披露し合いました。

昨年に続き「津軽三味線ライブ~絃の華Ⅱ~」開催決定! 感染症拡大防止に配慮し100席限定、お席はお早めに!!

2022.9.4開催「第34回津軽三味線全日本金木大会」個人・一般の部A級トーナメント戦にて三浦幸人入賞、黒川桃太郎賞を獲得させて頂きました!!
2021

民謡歌手・田中恵先生を講師にお迎えしての秋田民謡教室。唄・太鼓・踊り・三味線、コースを選んで民謡を一緒に学びませんか。稽古場は秋田県大仙市大曲です。

2021.7.7.wed.夜7時~164回目となる津軽三味線の始祖・仁太坊誕生日にお届けする有料オンラインLIVE☆

2021.3.11 10年目の追悼の日、秋田県大仙市からの追悼演奏をアップ。心震える夢灯りと絃の鎮魂への祈りです。

民謡歌手・田中恵先生を講師にお迎えしての秋田民謡教室。唄・太鼓・踊り・三味線、コースを選んで民謡を一緒に学びませんか。稽古場は秋田県大仙市大曲です。
2020

コロナ禍対策万全の中、第16回津軽三味線全日本ミドル・シニア黒石大会にて一関支部長が特別賞受賞

黒澤会製作動画『仁太坊の足跡』2020.11.2仁太坊命日に公開しました。金木観光PR動画も複数公開!YouTube/KUROSAWAKAIチャンネルを是非覧下さい!!

2020年春・・・世界中が新型ウイルスの脅威にさらされる 中、2011年東日本大震災後に黒澤師匠と有志が植樹した桜たちが元気に咲き誇ってくれました。。 一日も早い新型コロナウイルス感染の終息を願い祈り 会員一同、個人稽古に励み精進しております・・・

コロナ禍対策万全の中、第16回津軽三味線全日本ミドル・シニア黒石大会にて一関支部長が特別賞受賞
2019

2019.11.16釜石市/宝来館にて開催された、黒澤師匠・芸 道40周年記念ディナー&ライブ✨師匠!心からおめで とうございます!!!これからもついていきます!!!

2019年12月1日に開催された、第15回津軽三味線全日本 ミドル・シニア黒石大会/個人の部で4名の入賞、団体の 部にて優勝を獲得しました。

第31回津軽三味線全日本金木大会(2019.令和元年.5.5) 団体戦Aグループ(11人以上)優勝!!!

2019.11.16釜石市/宝来館にて開催された、黒澤師匠・芸 道40周年記念ディナー&ライブ✨師匠!心からおめで とうございます!!!これからもついていきます!!!